松戸市の就学時健康診断って何するの?【市内H小学校の場合】

我が子は来年小学生!

小学校生活がまったく想像できない中、就学時健康診断、学用品購入、銀行口座登録、学童や放課後KIDSルームの登録、入学説明会など慌ただしく過ぎ去っていきそうな予感。。

学校により異なるとは思いますが、松戸市内H小学校入学予定の子の就学時健康診断について書きたいと思います!

少しでも参考になれば嬉しいです。

年長の秋頃に実施される「就学時健康診断」

年長の秋ごろ、松戸市から自宅へ書類が届きます。(幼稚園・保育園から届く場合もあり)

「令和⚫︎年度 小中学校新入学のご案内」「入学通知書」「就学時健康診断通知書」が届いたら紛失しないよう、大切に保管してください。

令和7年度のおおまかな流れは下記になります。

10月中旬〜11月下旬/就学時健康診断
11月初旬〜11月中旬/入学通知書の送付
1月中旬〜2月下旬/入学説明会
4月上旬/入学式

就学時健康診断の流れ

幼稚園を早退し、午後から小学校へ

就学時健康診断は10月中旬〜11月下旬に各小学校で実施されます。

H小学校の場合は午後13時頃からでしたので、お仕事は午後休をとり、子どもと一緒に向かいました。

就学時健康診断の持ち物は、通知書(はがき)、上履き、筆記用具。

幼稚園の制服で来ている子、私服で来ている子、さまざまでした。親は普段着です。

受付後、子どもは健康診断へ。親は体育館で説明会

小学校に到着後の流れはとても効率的でスムーズでした。

受付後、子どもたちは健康診断のため別教室に向かいます。親は体育館で説明会です。

・学用品の購入について
・入学資料配布会について
・学童、放課後KIDSルームについて
・給食費の引き落としについて
・学校緒費の引き落としについて(ゆうちょ指定)

など、配布資料に沿って説明を受けます。その場で提出する資料もあったので筆記用具は必須。

説明会が終わる頃、子どもたちも健康診断を終えて体育館に戻ってきます。子どもと合流したら解散です。約1時間ほどでした。

※学童と放課後KIDSルームの違いがわからない人はこちらをチェック!

締切日を確認して一つずつ完了していきましょう!

説明会後、私がまとめたTO DO LISTをお見せします。

◽️ゆうちょ口座振替手続き
学校緒費用
1/24に控えを提出

◽️マチコミアプリ登録

◽️学用品購入
12/23締め切り
1/24お渡し

◽️学童申し込み
11/29締め切り
就労証明書は12/13締め切り

◽️放課後KIDSルーム申し込み
12/12(木)・12/13(金)15:00~16:30
小学校にて申込書提出

◽️給食費用口座振替手続き

◽️入学資料配布会
1/24(金)10:00~10:45
資料配布と学用品お渡し
※ゆうちょ口座振替申込書の控え提出

このほかにも体操服や体操服袋、赤白帽、上履き袋、上履き、給食用袋、給食用ナプキン、ぞうきん、手提げバッグなども用意が必要です。

教科書、黄色い帽子、ランドセルカバー、防犯ブザー、連絡帳は入学式当日に配布されるとのこと。

最後に私から一言ポイントをお伝えします。

・小学校のものは説明会後に購入した方が良い!(筆箱は箱型推奨などある)

・幼稚園や保育園で購入したものを引き続き使うこともできるので、何を購入したか確認しておきこと!(粘土板、鍵盤ハーモニカなど)

・共働き家庭は「就労証明書」を早めに取得しておくこと!

・放課後KIDSルームは4月は利用できないので注意!

抜け漏れのないように家族と協力して提出&登録していきましょう!

カテゴリー:
関連記事